こんにちは。高窪です。
前回の更新から、ずいぶん時間が経ってしまいました。
新年度を迎えて気分も新たに、またレシピの更新をしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
さて、今回は上泉さんの黒豚ひき肉を使って、コクのある味でお弁当のおかずにもぴったりなおかずをご紹介します。
【材料】
上泉さんの黒豚ひき肉 ・・・ 300g
味噌 ・・・ 大さじ1.5
日本酒 ・・・ 大さじ1
しょうゆ ・・・ 大さじ1
みりん ・・・ 大さじ1
砂糖 ・・・ 小さじ2
片栗粉 ・・・ 大さじ3
卵 ・・・ 1個
松の実 ・・・ 30g
【作り方】
1)松の実をのぞく全ての材料をフードプロセッサーに入れて、白くなるまですりつぶします。フードプロセッサーやハンディミキサーがない場合は、あたり鉢に入れてすり混ぜるか、ボウルに入れて白くなるまでよくこねてください。
2)1)をオーブンシートをひいた天板の上に乗せ、1p程度の厚さの長方形に広げます。
3)2)の上に、分量外のみりんを塗ってから、松の実を半分埋めるように上にふりかけます。
4)180℃〜200℃程度に熱したオーブンで焼き、12分程度で上がこんがりきつね色になったら火を止めて余熱で完全に火を通します。オーブントースターの場合は、竹串などで刺して、火が通ったかどうか確認してください。
5)オーブンから出して冷えたら、食べやすい大きさに切り分けます。
【レシピへのひとこと】
甘さと旨みのある上泉さんの黒豚肉の味と味噌の味が絶妙にマッチして、食べだすと止まらない味わいのひと品です。今からの時期、お弁当に詰めてもよいように少し濃いめの味付けに仕上げてありますが、黒豚肉がその味に負けずおいしさを倍増しているのは上泉さんの黒豚肉だからこそ。使う味噌の塩分濃度により、味噌の量を大さじ1まで減らしてもよいです。これからの時期、ビールのお供にもぴったり。ぜひともお試しください。